ukkaring!
うっかりんぐ!
来週オヨメ様が
お友達と出かけちゃうのを
今、思い出した…!
オヨメ様をあてにしてスケジュールみてたのを
完全に忘れてたさ!。
なので
アタマ仕上げるつもりだった予定を変更して
オヨメ様がまだいるうちに
オヨメ様にやってもらうつもりだった作業を
先に片付けなくちゃあならぬ。
ついでに
これからラテを塗って仕上げるまでに必要な作業を
優先事項順にリストアップする。
ようやく数えるほどになってきたよ。
・チョークボックスとそのベルト
右脚に巻きつけられている
錬成陣描くためのチョーク入れ。
茶色の合皮はウチにあるので
大きさ決めてオヨメ様に縫ってもらう。
・脇の下のベルト
肩のトゲアーマーを固定している革ベルト。
チョークボックスと同じ合皮で
ついでに縫ってもらう。
・アンダーウェアのサスペンダー
ヨロイの下は黒スエット。
これのズボンにゴムサスペンダーを縫い付ける。
・ラテ色のテスト
こないだ買った絵の具を
実際にラテに混ぜて
ウレタンの切れっぱしに塗り
色味を見てみる。
気に入らなかったら、イイ色を探し直さないといけないし
おkなら、土曜にまた追加で買わないとならないの。
・フンドシ
前と後ろで計2枚。
ちょうどヨイ白布は今ウチにはナイので
土曜に買う。
ただの四角いカタチだし
ラテ塗り終わってから最後におなかに巻くアイテムなので
ギリギリでもイイし
多分すぐできるハズ。
・後頭部のフチドリ
兜のスソ(?)の段々にフチドリ。
これはオイラのウレタン作業。
・頭頂部の凸状の板
毛の生え際が、なんか段がある。
デコ当ての裏に潜り込んでるディティールなので
こいつを先にやらないと
顔が貼り合わせられない。
・耳
忘れてた。
こいつ、兜の下に隠れて
耳っぽい二重丸なパーツがありやがった。
今からやるけど
最優先ぢゃない。
・手袋
型紙切った当時から
既に用意完了。
手の甲に装甲があるものの
ラテ塗りが完了しないと腕につけられないので
今はまだ後回し。
う〜ん…。
こうして挙げてみちゃうと
まだまだけっこう工程あるなあ。
人情としては
コミケやとなコスに合わせて出せるのが
ベストだとは思うけど
その為「だけ」に作ってるってワケでもないので
慌ててヘンな仕上がりで妥協するよりは
間に合わなくても
セルフリスペクトできる結果にはしたいね。
とかなんとか言いながら
あきらめちゃうのはヤなので
一応ギリまであがくさ!
| 固定リンク
« 大人げナッシング | トップページ | 清正決定 »
「【制作日誌】アルフォンス・エルリックを作ったよ。の巻」カテゴリの記事
- 【イベレポ】&【弟制作日誌最終回】(2009.09.14)
- 写真うつりはどうなのよ(2009.09.13)
- か…、完成したのさ…。(2009.09.13)
- 微調整っていうのが、一番めんどい(2009.09.10)
- 最後のケツ断(2009.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント