Nintendo Laboこわい
なんか「何か作った気」にされちゃって
造形欲が満たされちゃうんだよなあ。
とかなんとか妨害が多い中、進みが悪いだけで
まだ、飽きてはいないぞ。竜人族アタマ。

結局やっぱり
箱組みでいくつもり。
「塑」より「彫」のほうが好きだし
シンメトリーくんなオイラは
ミリ単位でバランスとれてるほうがキモチよく作れるので。
アタマのカタチは
例によって、ウチに隠れ住んでる小人さん達が
オイラがボーっとアトリエに座ってるだけで
サクサクと作ってくれた。
ハッと気づいたら出来上がってた。
問題は首から下。
キレイな鎌首は
だいぶキチっと計算しないとダメな気がする。
造形欲が満たされちゃうんだよなあ。
いかん、いかん。説明書どーりに、あり物組み立てただけで
オイラは何も生み出してないぞ。とかなんとか妨害が多い中、進みが悪いだけで
まだ、飽きてはいないぞ。竜人族アタマ。

結局やっぱり
箱組みでいくつもり。
「塑」より「彫」のほうが好きだし
シンメトリーくんなオイラは
ミリ単位でバランスとれてるほうがキモチよく作れるので。
アタマのカタチは
例によって、ウチに隠れ住んでる小人さん達が
オイラがボーっとアトリエに座ってるだけで
サクサクと作ってくれた。
ハッと気づいたら出来上がってた。
問題は首から下。
キレイな鎌首は
だいぶキチっと計算しないとダメな気がする。
| 固定リンク
「【制作日誌】ドラゴニュートを作ったよ。の巻」カテゴリの記事
- イマサラだけど、配色派手過ぎたかなあ…(2022.06.22)
- ひと段落…なんて油断しちゃダメ。(2022.06.21)
- OPPDNA(2022.06.21)
- 忘れられてるかと思ってたけど(2022.06.20)
- ただ布巻きゃイイってモンでもなさそー…(2022.06.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント