« ひと段落 | トップページ | ユニクロンの声優 »

2022年6月 7日 (火)

終わってない。むしろゼロから。

ガムテの在庫、切らしてしまった


腕と尻尾、終わったトコロで

しばらく塗装工程だったので

後半下半身の組み作業のコト忘れてた。


まだちょっとあるにはあるけど

残量気にしながらだったり

ノってきたトコロでプツっと途切れると

モチベも途切れるので

常に横に23巻の予備は

置いときたいトコロ。


フトモモ進めるにも

靴進めるにも

ガムテ無いと、どーにもできないので


今日夕方、ホムセン駆け込めるかどーかで

今晩の作業具合変わってくるなあ。


とりあえず

フトモモは

成形と固定まで済ました。


ウレタン組みしたフトモモ芯を

上半身とフィッティング。

大きさやカタチのバランスは

まあまあだけど

上半身からの股アーマーに干渉するので

フトモモは、だいぶオッピロゲな

外向き股にする。


履き古しのモモヒキ引っ張り出し

ズリ落ち防止のサスペンダーと

ズリ上がり防止の足輪ゴムを縫い付け


ウレタン製のフトモモを接着。

中の人の腿形にフィットさせるために

履いて合わせては

脱いで削り

履いて合わせては

脱いで削りを繰り返し

貼り付け。

布生地から染み込んだG17

オイラのスネ毛も固めてしまふ。

D9e5324cb8ba40a493deeaf83c8c33f8

フトモモ芯はこれで出来上がり。

大きさの割には、かなり軽く

動きを阻害しないヤワらかさ。

予定どーりで文句ナシ。

この後は

コレ用のズボンの裁縫

&ヒザ・スネアーマー。


唯一の問題点は

モモヒキがヒートテックであるコト。

試着だけで、もう股間ムレムレ。


靴パーツ。


だいぶ前に

ウレタン組みまで作ったヤツがあるので

それを進める。


フトモモとの試着で

バランス見たら

スネ〜足のデザインも変更せざるをえなさそー。

ってコトで新聞盛り始めたトコロで

E1aa93616da54b51a4add4ed7d9b6c4a

今日は時間切れ。

どっちにしろ

このガムテ量ぢゃ足りないし。

|

« ひと段落 | トップページ | ユニクロンの声優 »

【制作日誌】ドラゴニュートを作ったよ。の巻」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。